どんどん日差しが強くなる季節になってきましたね。皆さん日焼け止めは塗っていますか?女性の間では既に塗ることが習慣化している日焼け止めですが、男性も是非日焼け止めを塗ることを習慣にしてほしいところです。
今回は紫外線が与える影響についてご紹介したいと思います。
紫外線を浴びるとどうなるの?
紫外線を浴び続けると日焼けをすることはもちろん、シミ、シワ、たるみなどいわゆる「老化」を引き起こす原因となります。これらの肌の老化現象の80%の原因が「光老化」、つまり紫外線を浴び続けることによって引き起こされる老化と言われています。
そして紫外線の中にも、「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類があります。「UV-C」はほとんど地表には届かないのですが、中でも肌に大きな影響を与えるのは長い波長の「UV-A」と、短い波長の「UV-B」の2つです。
シワやたるみの原因になるUV-A
日焼けをするとすぐに肌が黒くなりますよね。それこそがUV-Aによるものです。「肌が黒くなる」という現象は、UV-Aがメラニン色素をつくる色素細胞(メラノサイト)を刺激することで、メラニンが生成され肌に色素沈着が起こっている状態です。
太陽から届く紫外線の90%がこのUV-Aと言われており、このUV-Aは肌の奥深くまで届いてしまいます。そのダメージから皮膚を守ろうと体内でメラニン色素を働かせます。その結果が「肌が黒くなる」という現象です。UV-Aは肌の真皮にまで届き、真皮にある弾性繊維を破壊するため、それが肌のハリ、シワ、たるみなどの光老化現象を引き起こします。
シミやそばかすの原因になるUV-B
海などで日焼けをすると肌がヒリヒリしたりすることがありませんか?その原因になっている紫外線こそがUV-Bで、UV-Bは肌に炎症を起こさせる紫外線です。太陽から届く紫外線の10%がこのUV-Bと言われており、UV-Bは主に肌の表皮に吸収され、UV-Aのように肌が黒くなったりはしませんが、エネルギーが強く、赤く炎症を起こしてしまいます。これがシミやそばかすなどの肌トラブルの原因となります。
美しく健やかに歳を重ねたいなら日焼け止めは欠かせない!
日焼けで黒くなった肌も、肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)が正常であれば徐々に薄くなっていきます。しかし、紫外線を浴び過ぎたり、ターンオーバーのサイクルが乱れたりするとシミ、シワ、たるみなどの肌トラブルが定着してしまう場合があります。それを防ぐためにも外からしっかり紫外線を防御する日焼け止めと保湿、そして規則正しい生活・バランスの良い食生活が大切になってきます。
どんどん日差しも強くなり、レジャーやお出かけも増えるこの季節。日焼け止めでしっかり紫外線から肌を守り、ケアしましょう!